Dell mini9の英語キーボード交換でハマるの巻

英語キーボードヤフオクに出ていた

Dell mini9の日本語キーボードの配列が腐っていることはつとに有名だが、じゃあThinkpadみたいに英語キーボード買って入れ替えるか、と思ってサポートに問い合わせても「Dellは購入後の部品交換や部品販売に一切応じていません」と冷たくあしらわれる。USのサイトにはユーザによるキーボード交換の詳細な説明がちゃんと載ってるというのに。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins910/en/sm/keyboard.htm

そんな折、ヤフオクで英語版キーボードが出品されているのを見て、ついうっかり落札してしまった。届いたキーボードは袋入りの未使用保守部品状態。一体どうやって入手したのかぜひ伺ってみたいところ。

Fnキーでハマる

さて交換自体は上述の通り、詳細な説明があるので問題なく終了した。注意点としてはフィルム端子を外すときに左右のロックをちゃんと解除することくらい。ドライバの変更についても、多くの人が語ってるのでここでは割愛する。

で、早速使ってみたのだけど、Fn+Qに割り当てられている「 ` 」が入力できないことに気付いた。それどころか、このQWERTY段に割り当てられているFnキーとの組み合わせがどれひとつ入力できない。ここには「 {} 」「 [] 」「 | 」「 \ 」といった欠かせないキーが割り当てられてるため、このままでは使い物にならない。それ以前にこんな大事なキーをFnとの組み合わせにすんなって話だが。

通常のキーならキーマップの変更で何とかなるが、Fnキーに関してはそうはいかない。これはハードウェアレベルで制御されてるので、そもそも信号が出てないものはどうしようもない。とりあえずBIOSをA04にアップデートしてみたが、当然効果なし。さてどうしたものか。

ハードウェアキーマップの変更

元の日本語キーボードを見てみると、QWERTY段にはFnキーとのコンビネーションが割り当てられていない。だから信号も出てないんだな。しかし英語(US)キーボードには割り当てられているわけで、あのDellがこんなところでチップレベルで差を付けるようなコストのかかることをやっているとは思えない。ので、何かしら外側から切り替える方法があるはず。とりあえずBIOSのメニューには無かったので、Webを探してみるとそれらしいフォーラムの記述を発見した。
http://mydellmini.com/forum/japanese-keyboard-and-language---p54387.html
ここによれば

1. Turn off your computer
2. If your computer is connected to the ac adapter, disconnect the ac adapter from the computer
3. Press and hold the following key combination for the desired keyboard matrix :
_ United States : <Fn><S>
_ United Kingdom : <Fn><K>
_ Japan : <Fn><J>
_ Korea : <Fn><E>
4. Connect the ac adapter to the computer then plug it into a wall outlet or surge protector
5. Release the key combination

とのことなので、早速シャットダウンし、ACプラグを抜き、Fn+Sを押したまま再びACプラグを挿して起動してみた。ビンゴ!Fn+Qなどがばっちり機能するようになった。

しかし、上記フォーラムの別の記事にあったけど
http://mydellmini.com/forum/replacement-keyboard-more-normal-t1402.html
USじゃなくUKキーボードははるかに普通の配列で、入れ替えた早々アレだけど急速にこっちが欲しくなってきた。ううむ欲しい、欲しいぞ。海外のDellから直接買えないかなあ。というかDell日本がもうちょっとマシな仕事をしてくれればそれで済む話なんだが。